81,待ち合わせですっぽかしを喰わない方法
-------------------------------------------------------
待ち合わせの当日に携帯電話に確認の電話をかけてもらうと
すっぽかしを喰らう確率は激減します。
なぜなら「サクラ」の女や「ヒマつぶし」女は約束をした電話を切った瞬間に
後日の事など頭の片隅にも残っていません。
待ち合わせ当日に携帯電話の通話料までかけて、
騙そうと考える女は滅多にいません。
本当に逢ってくれる女はちゃんと待ち合わせ当日に
「今日、大丈夫ですか?」等の確認の電話をくれるし、
本当に都合が悪くて逢えない場合には「後日にしてください。」って
言ってくれたりします。
電話がないのに「忘れてるのかな?」等の期待をして
出かけても絶対に逢えないでしょう。
当日の待ち合わせの場合にも同じ事が言えます。
待ち合わせ時間の何時間前に確認の電話をもらうとか、
家を出る前に電話ちょーだいなどのすっぽかし対策を忘れずに...
==========================================================

82,自動車ナンバー自動読み取り装置から自分のナンバを守る方法
----------------------------------------------------------
最近、道路の上にオービスじゃないんだけど相当お金の掛かってそうな
カメラみたいのありますよね。 それがNシステムです。
現在全国に200カ所以上はあると言われているのですが
このシステム全く持って人のプライバシーを侵害しきったシステムで
多くの幹線道路に設置されているおかげで、
自分が行動している先々でナンバーを控えられています。
道路公団は、高速道路入り口でもこのシステムに似たAVIシステム
とゆうものを設置し、この保存データを警察に渡しているのです。
それは、このNシステム、ナンバーの番号を画像から解析しているのを利用します。
確かに画像データとして扱うには首都圏の車の数は多すぎますが
数字と文字を読みとれないようにしてしまえばいいのです。
一番確かなのは、前面のナンバーをとってしまうことですが
それは法的にも問題がありますし一時期はやった
フィルムで反射させることも違法になってしまいました。
そこで確実で法的にも問題がないのが、前面のナンバープレートの横に
もう一つ数字を付けてしまうことです。
またこの数字は、大きささえ今ついているナンバーに近ければフォントは問いません。
これでNシステムでは、 4桁の番号として読みとれず、
解析エラーになってしまうのです。
========================================================

83,  ヴィトンを60%以下で購入する方法
-------------------------------------------------------
まず、どうして一番安いフランスでさえ64%なのに
60%以下で購入出来るのか?
ですね。確かに通常の方法だと不可能なのですが、
頭を使えば簡単なのです。
まず、あなたがソミュールを購入するとします。
フランス定価では44000円ぐらいですが、
これを15%引き(日本定価の54% )で購入する事が可能なのです。
賢い方ならもうお分かりと思いますがリタックスを利用するのです。
外国人観光客がフランスで、ある一定の買い物をした場合に
受ける免税制度なのです。
大量に仕入れる場合はかなり有効になります。
ここで54%で仕入れて、業者やショップ等に70〜80%で売買すると
差額が利益となるのです。
直営店で買うのですから確実に本物で、
その上20〜30%OFFなのですから業者・ショップ等は間違いなく買ってもらえます。
基本的にルイ・ヴィトンに裏のルートはないのです。
だから日本のディスカウントショップでも中古でない限り極端な割引はないのです。
===========================================================

84,セルラーフォンのテストモードを呼び出す
---------------------------------------------------------
この方法はモトローラ製携帯電話用です(パイオニアのOEMでも可)。
まずバッテリーをはずす。
バッテリー端子のプラス端子とマイナス端子の間の端子をクリップなどで引き出す。
バッテリーを取付、電源をいれ、55#とボタンを押す。
=============================================================

85,他人の印鑑、公用印を偽造する
------------------------------------------------------------
まず印影のサンプルを手に入れる。鮮明なコピーでも可。
市販のスタンプ作成キット(東急ハンズ等で売っている)を用い
印影と同じスタンプを作る。
完璧なものが作れるようになるには多少の熟練を要するが、
銀行や役所の印鑑照合をもクリアする印影が出来るようになる。
サンプルの印影の背景に“印”などの文字がかかっているとき、
かすれているときなどは、パソコンに取り込み、ペイントブラシ等で修正する。
不動産登記や連帯保証証書などが出来てしまう
印鑑証明書が手に入ればですが・・・
=============================================================